株式会社CES Clean Energy Solution

太陽光発電所の開発事業

太陽光発電所の開発事業

多様な電力調達の選択肢で、
お客様のニーズに対応

発電所の所有:企業が太陽光発電所を所有し、発電から自社消費までグループ内で一貫管理できます。
電力のみの購入:発電所を持たずに、クリーンな電力を必要な分だけ購入することも可能です。
環境価値の活用:バーチャルコーポレートPPAを活用し、「再生可能エネルギーを利用した」という環境価値のみを取得できます。

地域とともに、持続可能な未来へ
RE100の実現を支援

私たちは、RE100を目指す企業とともに、再生可能エネルギーの普及を推進し、地産地消の電力を活用することで、地域と企業の双方に新たな価値を生み出します。地域のエネルギーを最大限に活用しながら、持続可能な社会の実現に貢献していきます。

※ RE100とは:企業活動で使用する電力を100%再生可能エネルギーで賄うことを目指す国際的なイニシアティブです。

オフサイトコーポレートPPA の場合

EXAMPLE

様々なニーズの例

地域に貢献しながら「RE100」に取り組みたい
土地取得から開発、運用、さらには地域貢献活動まで、一貫したサポートを提供。地域や企業のご要望を丁寧に伺いながら、最適な形で「RE100」実現をお手伝いします。
自社で太陽光発電所を保有し、再生可能エネルギーを活用したい
ご希望の条件や運営計画を踏まえ、安全で効率的な開発手順をご提案。オフサイト型・オンサイト型の両方に対応し、自社に最適な再エネ活用の形をご提供します。
再エネ電気(環境価値証書)を利用したい
太陽光発電所を所有せずとも、再生可能エネルギーの環境価値を活用できます。CO₂排出削減や企業のESG戦略に貢献する電力調達方法をご提案します。
FIP(フィードインプレミアム)制度を活用したい
制度の仕組みや適用条件を分かりやすくご案内し、申請プロセスから運用までをサポート。専門知識を活かし、最大限のメリットを引き出せるよう支援します。
電力コストを抑えながら、再エネ電気を導入したい
電力使用状況を分析し、最適なコスト削減策をご提案。自家消費型の太陽光発電や、系統用蓄電池を活用したピークカットなど、多様な選択肢をご用意しています。
災害時の電力確保とBCP対策を強化したい
停電時でも事業を継続できるよう、太陽光発電+蓄電池の導入をサポート。非常時のエネルギー確保と環境配慮を両立したソリューションをご提案します。
企業のESG評価を向上させたい
再生可能エネルギーの導入により、企業のESG(環境・社会・ガバナンス)評価を高め、投資家や顧客からの信頼性向上に貢献。貴社に最適な取り組みをアドバイスします。
土地の有効活用をしたい(遊休地の活用)
未利用地や遊休地を活用し、収益化を図りながら再生可能エネルギーの普及にも貢献。土地条件に応じた最適な発電所開発をご提案します。
PPA(電力購入契約)を導入し、安定的な電力を確保したい
電力単価が高い時間帯に蓄えて売電することで、収益を最大限に引き上げる戦略を実現できます。
遠隔監視や制御システムを導入し、運用コストを最適化したい
蓄電池の状態をオンラインで監視し、効率的な放電スケジュールを組むことで、メンテナンスや電力調達コストを低減します。
AFTER SUPPORT

アフターサポート

導入後も安心、
充実のアフターサポート

系統用蓄電池は導入して終わりではありません。長期稼働を前提に、定期点検やトラブル対応、性能監視などが必要です。
当社では、導入後の運用・メンテナンスをトータルにサポート。
リモート監視システムの導入や必要に応じたアップグレード提案など、常に最適な状態で系統用蓄電池をご利用いただける体制を整えています。豊富な経験と専門技術を活かし、お客様の事業運営を長期にわたって支えます。

OTHER BUSINESS

他の事業

系統用蓄電所の開発事業

Grid power storage station development project
エネルギーを効率的に蓄え、必要なときに供給する次世代型の電力インフラを提供します。安定した電力供給と再生可能エネルギーの活用を支える重要なソリューションです。

電気工事事業

Electrical construction business
一般住宅から産業施設まで、幅広い電気工事に対応。安全で効率的な電力インフラを構築し、地域の生活と事業を支えます。

土木工事事業

Civil engineering Construction business
インフラ整備や建設工事において、確かな技術力と経験で地域社会の基盤を支えます。持続可能な開発を目指した施工を行います。

CONTACT

お問い合わせ

事業・施工・その他に関するご質問やご相談など、
お気軽にお問合せください。

093-967-9114

平日 9:00-17:00

MAIL FORM